こんにちは😃
麻布十番にある美容室OneWORLDです!
今週は、梅雨入りしたので雨が多く、湿度もすごく高いですね。。
快適ではない梅雨なんですが、梅雨の語源を皆さまご存知でしょうか?
今日は諸説ありますが、簡単に紹介させて頂きます!
「梅雨」に「梅」の漢字が使われた由来は、中国にあるといわれています。
中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったとされているのです。
ただ、中国から伝わったときは「梅雨(つゆ)」ではなく、「梅雨(ばいう)」として伝わったそうです。
雨によって黴(かび)が生えやすくなることがあげられます。そこから「黴雨(ばいう)」という言葉が生まれたというもの。
ただ、語感が良くないので「黴」の字ではなく「梅」という字になったということです。
そして、日本で「梅雨」が広まった由来は、6月、7月に多く雨が降り様々なところに「露」がつくことから派生したという考え方もあります。
遥か昔から梅雨はあったようですね!
そして、東日本と西日本で梅雨のイメージは違うようです!
東日本では、弱い雨がシトシトとふり続く日が多いですが、西日本では勢いの強い雨がザーザーと降り続くという地域によっても違いありますね。
Ryoheiは、兵庫県や広島県に住んでいましたが、やはり東京の梅雨に比べると、雨の降る勢いが強いように感じます。
ジメジメとした天気ですが、OneWORLDは今日も感染症対策をしっかりと行い営業しております。
皆さまも季節の変わり目、お身体ご自愛くださいね!
今週は、第3日曜日と毎週月曜日ですので2連休を頂いております。
皆さまのご連絡心よりお待ちしております!
OneWORLD
M様、ステキな頂きものありがとうございます!
I様、カフェラテの差し入れありがとうございます😊
こんにちは😃
麻布十番にある美容室OneWORLDです!
今週は、梅雨入りしたので雨が多く、湿度もすごく高いですね。。
快適ではない梅雨なんですが、梅雨の語源を皆さまご存知でしょうか?
今日は諸説ありますが、簡単に紹介させて頂きます!
「梅雨」に「梅」の漢字が使われた由来は、中国にあるといわれています。
中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったとされているのです。
ただ、中国から伝わったときは「梅雨(つゆ)」ではなく、「梅雨(ばいう)」として伝わったそうです。
雨によって黴(かび)が生えやすくなることがあげられます。そこから「黴雨(ばいう)」という言葉が生まれたというもの。
ただ、語感が良くないので「黴」の字ではなく「梅」という字になったということです。
そして、日本で「梅雨」が広まった由来は、6月、7月に多く雨が降り様々なところに「露」がつくことから派生したという考え方もあります。
遥か昔から梅雨はあったようですね!
そして、東日本と西日本で梅雨のイメージは違うようです!
東日本では、弱い雨がシトシトとふり続く日が多いですが、西日本では勢いの強い雨がザーザーと降り続くという地域によっても違いありますね。
Ryoheiは、兵庫県や広島県に住んでいましたが、やはり東京の梅雨に比べると、雨の降る勢いが強いように感じます。
ジメジメとした天気ですが、OneWORLDは今日も感染症対策をしっかりと行い営業しております。
皆さまも季節の変わり目、お身体ご自愛くださいね!
今週は、第3日曜日と毎週月曜日ですので2連休を頂いております。
皆さまのご連絡心よりお待ちしております!
OneWORLD
M様、ステキな頂きものありがとうございます!
I様、カフェラテの差し入れありがとうございます😊